2011年5月24日火曜日

民族楽器カンテレ:自由に触って弾いてみて!

楽器フェチのあなたに。

フィンランドの伝統楽器、カンテレを週末のO-Westの会場内に誰でも触れるようご用意してます。(本当は5台あるはずなんだが、なぜか今事務所に4台しかなく焦っていますが…もう1台どこにいったんだっけ。八重洲オフィスだったか?)会場内に設置して、皆さん自由に触れるようにしていますので、ぜひ触ってみてね。

フィンランドでは、日本のリコーダーみたいに学校ではこの楽器を習うのが必須科目。5弦カンテレは比較的簡単で誰でもすぐ弾けるようになります。

この楽器、叙事詩「カレワラ」では賢者ワイヤミョイネンが魚の骨から作ったとされていて民族意識の象徴ともされています。でもカンテレはフィンランド特有というわけでもなく、エストニアとかバルト海全域にみられる文化で、なんといっても日本の琴に似てますよね! シベリウスアカデミーのカンテレ奏者と日本の琴奏者がそれぞれ留学したりして交流もさかんらしいですよ。

フィンランドでは日本におけるリコーダーみたいに学校ではこの楽器を習うのが必須科目。5弦カンテレは比較的簡単で誰でもすぐ弾けるようになります。

だいたい私がロビーに適当に展示していると、来日メンバーの誰かがやってきて、勝手にチューニングしてくれます(笑) チューニングがクルっていたときは、私がチューニングしたと思ってください。そういやスヴェングのときはヨーコ先生とゲーロが熱心に二人で開場時間ギリギリになるまでデュオ演奏してました。そのくらいフィンランド人はカンテレが大好きなんですね!